投資メモ

投資メモ 2022年4月

マスク氏がTwitterを買収 [26日]

少し前から騒がれていましたが、実現するようですね。

これで株式は非上場化される事に。

マスク氏が目指す言論の自由を目標に、アカウントの身元確認を強化するとか。

良い事だと思います。

投資関係の情報の入れ方 [25日]

ここ最近、ロシアウクライナ戦争に興味が集中した事もあるのですが、投資に関する情報はあまり入れていませんでした。

情報の取捨選択は必要だと聞きますが、投資に関する情報は入れすぎても良くないのかなと思う事もあります。

ガンガン情報を入れても適切な行動は起こせない、無駄に考える時間が増える、とあまり良い経験はありません。

インデックス投資であれば平均点は取れます。それで良いんじゃないかと思うわけです。

pool クレジットカードの情報 [9日]

外国に比べて預貯金の割合が高く、効果的な資産形成ができていない日本。投資をしない理由のひとつに「リスクがこわい」が挙げられます。

リターンやリスクの仕組みがわかりやすく、投資資産が日々のカード支払いにも充てられる。そんなプロダクトを提供して、心理的なハードルを下げたいと考えました。

Poolは投資のリターンとクレジットカード決済の1%キャッシュバックで、幅広い人が資産形成に活用できるサービスを目指しています。

https://pool-card.jp/

興味を引くカードの情報が出て来ました。「投資のリターンとクレジットカード決済の1%キャッシュバック」の投資のリターンの部分がどういう事なのかちょっと分かりにくいのですが…ユーザーの声として

決済すると1%がキャッシュバックされて、投資するとさらにリターンが期待できるのは新しい

カード決済でお金が足りないときに、投資している資産から支払いができるのは便利

https://pool-card.jp/

という記述があるため、カードを使うとプラスのリターンが期待出来るという事なのかな? と思います。

あとは金融資産から直接支払が出来る、というのは新しいサービスですね。でもこれってメリットなのかな…?

生きている限りキャッシュ管理は必須だし。

auPAYカード・ノーマルカードは総じて枠が少ない傾向がある? [7日]

自分は 30万円なのですが、ネットを見る限りではプラチナカードを持てるような人でも同じく 30万円という人がチラホラ見受けられました。

元々枠が少ないカードなのかもしれません。

よくよく考えてみれば auPAYプリペイドカードを挟めば年会費無料で還元率 1.5%になるわけです。そんなカードの枠が大きければカード会社からみればあまり好ましくないですね。

auPAYへのクレジットカードチャージは月間25万円が上限 [7日]

さっき知ったのですが、auPAYへのクレカチャージは月25万円が上限との事。そうなると年間 300万円が上限という事になりますね。

今月 2日にお得なカードを整理しましたけど、400万円はそもそもチャージ出来ないという事に。

もう一度整理すると
 100万円~126万円に限り「三井住友ゴールド(NL)」
 250万円以上使う事が確定しているのであれば「ジャックスプラチナカード」
 それ以外は「セゾンゴールドアメックス」
という事になりますね。

あと補足として auPAYゴールドカードは月額 10万円までは 2%還元(月間上限1000ポイントまで)になります。しかし年会費がかかるためそれを考慮すると候補からは外れます。

ハピタス・ポイントゲット [7日]

auカブコム証券の申し込み分のポイント判定有効になりました。

郵送での申し込みでしたがきちんと反映されましたね。

楽天証券・投資信託の移管手続き完了 [6日]

移管手続きのための書類は 2月 17日に送付したため、50日近くかかった事になります。

もしかしたら書類に不備があったのか? と不安になっていましたが無事に完了の連絡が届きました。

移管したファンドは「大和-iFreeレバレッジ NASDAQ100」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」

移管という事もありきちんと損益部分の表記も引き継がれている事が分かります。

レバナスの方も評価額が合計され、いよいよ 100万円を超えてきました。

今後は投資信託は SBI メインで運用していきます。

au PAYプリペイド・au PAYに対応していない店舗での決済名 [4日]

au PAY支払に対応していない店舗にて mastercard 決済をすると、このように「ブランドプリペイド加盟店」と表記されます。

どこで決済したか後から確認出来ないので、クレジットカードの明細表代わりにはならない事を把握しておく必要があります。

セブンイレブンでも利用しましたが、きちんと「セブンイレブン」と表記されました。

SBI証券・買付無料米国ETFについて [3日]

SBIでは「SBI ETFセレクション」というサービスを展開しています。

これが4月1日からラインアップが変更になるという事で SBI で繰り返しアナウンスがされています。

VTバンガード トータル ワールド ストックETF
VTIバンガード トータルストックマーケットETF
VOOバンガード S&P 500 ETF
EPIウィズダムツリー インド株収益ファンド
GLDMSPDRゴールド ミニシェアーズ トラスト
QQQインベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ETF
SPYDSPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF
AGGiシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF
VGTバンガード 米国情報技術セクター ETF
IYRiシェアーズ 米国不動産 ETF

上記 10銘柄が今回買付手数料無料となる ETF です。

個人的には買付手数料だからその ETF を買付する…というのはあまり良い選択では無いと思います。

買付する銘柄自体が重要です。

あとこれも個人的な考えから来るものですが、インデックスに関しては投資信託で良いという事もあります。例えば S&P500 をあえて VOO で買付する理由が見つかりません。投資信託の手数料に関しては既に ETF に追いついています。配当金が欲しい人は候補になると思いますが、思いつく理由はそれくらいです。

では米国の ETF を買う理由が無いか? というとそんな事も無いと思います。

例えば ETF でしか買付出来ない銘柄は沢山あります。そういう銘柄で欲しい物があれば買付すると良いです。

米国の債券に限定した債券 ETF が欲しければ AGG。不動産であれば IYR。高配当銘柄であれば SPYD といったところですね。

ETF の透明性を好む人もいると思います。そういう人は ETF を積極的に選ぶのは十分有りです。

インド株の EPI に関しては投資信託もありますが、構成銘柄がかなり違うので比較検討するのが良いです。

au PAYにチャージする有望クレジットカード3選 [2日]

「三井住友ゴールドカード(NL)」「セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード(星6)」「ジャックスプラチナカード」が有力候補だと思います。

三井住友カード(NL)(年会費永年無料済)

  • 90万円= 4,500ポイント
  • 100万円=15,000ポイント
  • 150万円=17,500ポイント
  • 200万円=20,000ポイント
  • 250万円=22,500ポイント
  • 300万円=25,000ポイント
  • 400万円=30,000ポイント

100万円決済で 10,000ボーナスポイントあり

セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード(星6)(年会費永年無料済)

  • 90万円=11,250ポイント
  • 100万円=12,500ポイント
  • 150万円=18,750ポイント
  • 200万円=25,000ポイント
  • 250万円=31,250ポイント
  • 300万円=37,500ポイント
  • 400万円=50,000ポイント

誕生日月100ポイント(500円換算)&星6によるボーナスポイントあり

ジャックスプラチナカード

  • 90万円=15,750ポイント(-5,250)
  • 100万円=18,500ポイント(-1,500)
  • 150万円=28,500ポイント( 9,500)
  • 200万円=39,000ポイント(22,000)
  • 250万円=48,750ポイント(31,750)
  • 300万円=60,000ポイント(48,000)
  • 400万円=80,000ポイント(68,000)

()の中が実質ポイント)

利用する金額におけるお得なカード

~99万円:セゾンアメリカンエキスプレスカード(星6)

100万円~126万円:三井住友ゴールドカード(NL)

127万円~250万:セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード(星6)

251万円~:ジャックスプラチナカード

100万円ボーナスの関係で 100万円~126万円は三井住友カードが一番お得。250万円までのそれ以外の金額についてはセゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード(星6)。251万円以上はジャックスプラチナカードがお得になります。

これらは、セゾンゴールドアメックスであれば誕生日月の 100ポイント(500円換算)、ジャックスプラチナの年会費やポイントアップ制度などを考慮したものになります。

自分は 127万円以上は使うと思いますが、250万円には到底届かないと思うので、セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカードでチャージを考えています。

しかし、現状だとセゾンクラッセが星5なので、これを星6まで育てないといけませんね。

ちなみに、他の候補としては、MileagePlusセゾンカードが上げられます。マイル還元率 1.5%と高還元率であり無期限で貯められるのでマイラーにとってはとても魅力的かと思います。

セゾンクラッセ・星5にアップ [1日]

セゾンクラッセは長い事星4だったのですが、なんかいきなりスコアが増えて星5になる事が出来ました。

700~799が星5です。

恐らくなのですが2月に2万円ほど決済しており、それがスコアの上限を引き上げる事に繋がったのかな?と自己解析しています。

現状だとセゾンカードはあまり使っていないのですが、星6にする事が出来れば au PAY へのチャージ用のカードとして使うのもアリかなと考えています。